翻訳と辞書
Words near each other
・ 寒霞渓ロープウェイ
・ 寒霞渓ロープウェー
・ 寒露
・ 寒風
・ 寒風古窯跡群
・ 寒風台小学校
・ 寒風害
・ 寒風山
・ 寒風山 (岩手県)
・ 寒風山 (盛岡市)
寒風山 (秋田県)
・ 寒風山 (高知県・愛媛県)
・ 寒風山テレビ中継局
・ 寒風山トンネル
・ 寒風山有料道路
・ 寒風山道路
・ 寒風峠
・ 寒風峠 (徳島県)
・ 寒風沢島
・ 寒風石


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寒風山 (秋田県) : ウィキペディア日本語版
寒風山 (秋田県)[かんぷうざん]

寒風山(かんぷうざん)とは、秋田県男鹿市にある成層火山。標高355m。山頂部は滑落で2つに分かれていて、安山岩の採石が行われている。男鹿三山の一つとして数えられる場合もある。
== 概要 ==
寒風山は古くは、妻恋山(つまこいやま)あるいは羽吹風山とも呼ばれていた。菅江真澄は『男鹿の秋風』で、これは男鹿という地名から牡鹿の「妻恋」から名付けたのではないかとしている。山頂には八尺ほどの九輪の石塔があり、1804年に菅江真澄によって絵が描かれたが、1810年の男鹿大地震によって崩壊している。この塔は加賀の船頭がこの近海で暴風雨にあい、富山の神霊に祈り助かったことから建てられたとされている。この塔が建っていたため寒風山は塔の峰とも呼ばれ、山頂付近は薬師山、薬師長根とも呼ばれる。山頂付近には、五ヶ条の御誓文を石に刻んだ誓いの御柱がある。また、付近には地震塚がありここには5つの石碑がある。1810年の男鹿大地震で死亡した人や、天保の大飢饉で死亡した人を祀ったものである。
山頂南西には噴火口があり、噴火口南西部には鬼の隠里(石倉)と呼ばれる巨石が積み重なった所がある。岩屋の中に男鹿の鬼が住んでいたとの伝説が残っているが、これは溶岩ドームが崩落したものと考えられている。(『男鹿名勝誌』では隠里が西に、その南に石倉があると書かれている)
噴火口を取り巻く峰は蛇越(じゃこし)長根と言われる。噴火口内部には昔、古玉の池という池があり、そこに身を投げたお玉という村娘が大蛇に変身し、古玉の池が干上がったため、尾根を越えて西にある新珠池(玉の池)まで移動したという伝説からその名がある。登山道には大蛇が通った跡だとされる大小の石や岩がある。蛇越長根の山頂は姫ヶ岳(337m)と言われ、石川理紀之助の歌碑が立っている。
蛇越長根の西南の谷を「龍の馬谷」と言い、秋田実季脇本城安東修季を攻める際に、本道を避けて八郎潟の浅瀬を渡りこの谷まで忍んで行軍し、安東修季を破ったとする伝説がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寒風山 (秋田県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.